みもりトークGPSとBoTトーク。
どちらも、音声をAI文字変換してくれる機能がついています。



今のところこの2機種のみです。
では、みもりトークGPSとBoTトーク選ぶとしたらどちらがいいのか?
AI文字変換比べをしてみました。
見守るほう(親)からも音声で子供に送信すると、見守るほう(親)の音声データもそのまま文字に変換してくれるんですよ。

GPSの方から、音声入力をしてみました。
原稿はこれです。
今学校終わったよ
今から家に帰ります
おやつはある
ママとパパは、何時に家に帰ってくるの

みもりトークGPSはかなり正確で、「?」までつけてくれます。
一方、BoTトークもほぼ正確です。なぜか話の初めに、「うん」「あっ」が入ります。
同時に録音していますが、何かまわりの音を拾ってしまったのでしょうか?
どちらにしてもどちらも実用レベルで素晴らしいとしか言いようがありません。
簡単に送信時間や違いを比べてみました。
みもりトークGPS
GPSの再生 | 女性の声、自然なAI音声 |
特徴 | 子供がトークを受け取る前ならばトークを取り消せる |
子供からのトークが届く時間 | 約16.5秒 |
親から子供へトークが届く時間 | 約17.5秒 |
クーポン利用で本体500円引き
必ずこの先のリンクから
Amazonでは使えません
購入時クーポンコード利用で最安で購入できます。
クーポンコード
88571164
\クーポン利用で本体500円引き/
期間限定値下げ
4,800円(税込5,280円)が4300円(税込4,780円)
今ならさらにクーポン利用で
4,428円
親子の安心を支える!見守り応援キャンペーンキ
キャンペーン期間(延長中):~ 2025年9月30日(火)
BoTトーク
GPSの再生 | 男の人の声、ニュートラル、女性が選べる、アニメっぽいAI音声 |
特徴 | ディスプレイオフにしてても、トークが届くと、画面にずーっと表示されている |
子供からのトークが届く時間 | 約8.5秒 |
親から子供へトークが届く時間 | 約43.5秒 |
BoTトーク
\見守る側は文字でトークできる/
次世代のスタンダード

子供からのトークが届く時間は、BoTトークのほうが早いです。
10回ほどの平均を取りましたが、何回やっても少し早いです。
そして、どちらもトーク時間が長ければ、到着する時間も長くなる傾向にあります。
親からのトークが届く時間は、みもりトークGPSのほうが早いです。
10回ほどの平均を取りましたが、何回やっても少し早いです。

これは、BoTトークはスマホで文字変換してから、子供に送っている、
みもりトークGPSは文字変換する前に音声だけ送っているからだと思います。
大きな違いは、アプリの画面(UIデザイン)やディスプレイがあるかということです。

まとめ
みもりトークGPSとBoTトークは、同じような機種です。
大きな違いはディスプレイがあるかどうかです。
BoTトークは、ディスプレイをオフにしても、トークを送ってしまったら、ディスプレイにアイコンが表示されてしまうので、小学校などへの持ち込みのハードルが上がるかもしれません。
BoTトークは、トークを使わなくなったら、トークなしのプランに変えることができて、価格が抑えられます。
しかしながら、トークがいらないとなったら、キャンペーンで安い機種に変更するなども考えることができるので、あまり底を考える必要はないかもしれません。
私は、AI文字変換できる機種ならば、一番長くトーク機を作ってきた、「みもりトークGPS」のほうをおすすめしています。
-
-
子供用GPS トーク機能、ボイスメッセージ機能 比較ランキング 最新使い比べ【クーポンあり】
キッズ携帯をもたせるか、GPSを持たせるか、迷ってはいませんか?
いつ学校からかえってくるのか?今日は遅いなー?
続きを見る