こどもGPSの仕組みを知っておくと、どういう使い方をするか、どういうことができるかがわかります。
初めに、子供GPSとスマホやカーナビとの違いを知っておかなければいけません。
スマホなどと比べたら子供GPSは精度は悪いのが当たり前です。
そもそも仕組みが違います。
このことを理解していないと、子供GPSを嫌いになってしまいます
- こどもGPS・・精度悪い
- スマホ、カーナビ・・精度良い
ここにとっても簡素化した絵を載せました。
こどもGPSのイメージ
スマホまで届くのに時間がかかる
スマホやカーナビのイメージ
すぐ届く
とても簡単に言うと
こどもGPSはGPSから位置を教えてもらって、それを携帯基地局へ送り、こどもGPSのサーバーに送り、
携帯基地局から見守る人のスマホに位置データを送るという工程を経ています。
それは、設定した時間ごとに送るので、通信の時間などを考えると、見守る人のスマホに表示されているのは、1分前の位置だったりするのです。
一方、スマホやカーナビで受け取るGPSはダイレクトに衛星から位置情報を受け取るので、リアルタイムなのです。
ということは、こどもGPSの位置はリアルタイムではないことになります。
また、屋内などGPSで測位できないところでは、Wi-Fiや携帯基地局の位置情報で、現在地を知らせることになります。
GPSは、とても正確です。カーナビを使っている方はわかると思います。でもGPS以外、例えばWi-Fiは誰かの家やコンビニなどなどの位置情報をもらってるわけで
情報はたびたび、違う住所が登録されていたり、ちがう位置情報だったりするので、変なところに飛ぶなどの減少が起きるわけです。
小学校や、習い事に関しては、Wi-Fiが設置してあるところがほどんどだと思いますので、そこにとどまっている間は、正確なことは多いです。
そもそも、ごどもGPSが動いていない時は節電のため、測位しないという機種は多いのです。
これを理解しないと、ついつい精度が悪いと思ってしまいますし、心配になってしまうことが多いです。
こどもGPSのマップは線で表示している機種は下記の図のように1分おきの位置をつなぐことになるので下記の図のようになる。
また全機種、道路の右左にいるかは判断できなく、ずれている状態で表示される。アプリで多少の位置補正はしていると思われる。
こどもGPSとは、数センチ単位で位置を示すリアルタイムなものではないので、これはしょうがないのです。
GPSの構成は、ほぼ電池が占めています。
中にはSIMが装備されています。
子供用GPSは、ほとんどの機種が防水仕様ですので、簡単にはこのように内部にアクセスできません
特殊な工具と力が必要ですので、子供には到底開けることはできないでしょう。
安心して使えます。
こどもGPS 精度について詳しく
子供用GPSは、ピンポイントで表示できると思っている人がほとんどだとおもう
でもこれは空が開けているところで使うときです。
私が使っている環境は、普通の住宅街、マンションやアパートはありますが、結構空が開けています。
いわゆる、普通の住宅地です。
すべての機種でいえること。絶対ずれます。
学校にいるのに学校を出ましたという通知が来ます。
これは検証済み、全機種で実際にあったことです。
ましてや細かく言えば自宅にはいない、隣の家にいることも多々あります。
状況によって、精度が高いGPSは変わってきます。
精度を求めるなら、まずはこの記事をみて、実際に使う場所のことを考えて選びましょう
理解しないまま購入すると必ず精度が悪いって思うことになるでしょう
精度がよいと感じるGPSは、測位がGPSだけの機種です。
GPS以外はアバウトな位置を割り出すからです。
メーカー側も、こんなにいっぱいの方法で測位できますよとアピールしていますが、ある意味ではそれは間違いなのです。
なぜいろいろな測位をわざわざつけるのか?
それは、屋内や、地下、ビル街ではGPSが届かないから、それを補うために、
Wi-Fiや基地局、加速度、ジャイロ。いろいろなものを補足として使うわけです。
屋内で位置がわからないと困ると思います。
こどもGPSという機種を持つことによって、安心できるためにはどうしたらいいか
そのために各社いろいろ考えて測位方法を選んでいるのです。
私も精度をかなり気にして、最初に当時は測位てんこ盛りの GPSboTを選びました。
5年間検証を重ねた結果としては、どれもそんなに変わらないです。
こどもGPSとしての精度はどの機種も十分です。
大事なのはどこでどの機種を使うかです
精度のみかた
精度は、このようにGPS(GNSS)が一番信用できるのです。
カーナビもGPS(GNSS)で受信しています。
逆にいえば、GPS以外は、精度はとても悪いです。
精度気にするなら一番大事
更新頻度の高い機種を選びましょう。
更新頻度1分半と3分の機種との差は1分半です。その間結構な距離を歩いてると思います。
精度でいったら2倍違うことになります。
いくらい最新鋭の測位ができたところで、更新間隔の短いものにはかないません
Wi-Fiは家の中にあります。携帯基地局も遠くにあります。
Wi-Fiや携帯基地局からのいろいろな機能を使って距離や場所、時間から、各社サーバーが計算して位置を割り出しているんでしょうけど、
使っていると、どこかの家や施設の中にワープしていることを考えると、そうではないのかもしれません。
GPS(GNSS)は衛星からピンポイントの位置を割り出します。とても正確です。
一番信頼できる測位方法。精度が一番高い
- GPS(GNSS)
GPSの測位の補助。精度は高い、測位できないところを、ちょっとだけ広げてくれる
- アシストGPS
- 準天頂衛星みちびき
測位の補助、精度はとても悪いがGPSがとどかないところを計測できる
- Wi-Fi、加速度、ジャイロ
- 携帯基地局
こどもGPSについて、数センチ単位の精度は意味がない。
必要なのは、GPSを受信すること、山間部やまどきわ、
GPSの電波の届かないところを、ぎりぎりまで届くようにするためのアシストGPSやみちびきで、この2つの測位方法は測位範囲を広げるためなのです。
GPSの精度の高さは、GPSでいかに測位するかです。
ほかの測位方法は、本当にざっくりと思ってください。
屋外でGPS(GNSS)の精度に大きく貢献するもの
なんといっても、更新情報が送られてこなければ位置がわからない。
- 更新頻度
空が開けているところなら、これだけあれば精度は非常に高い。
- A-GPS
- みちびき
屋内、地下でGPS(GNSS)の精度をアシストする重要なもの
地下、屋内は必須といっていいが、地下に入らない、普通の住宅地での使用なら、Wi-Fi、携帯基地はいらない。
住宅地の学校で使っていますが、Wi-Fiがない機種を毎日持たせていますが、使用してWi-Fiの恩恵を受けたことがないです。
なぜなら、学校の校舎に入ったら、測位できなくなった方が、外のWi-Fiに引っ張られて、学校からちょくちょく出てくる通知がなくなるから。
Wi-Fiがある機種は、必ずWi-Fiにひっぱられる。学校にいるはずなのに、いろいろなところに移動するといったレビューを見ることがありますが、大体の原因はWi-Fiです。
とくに新設のWi-Fiで位置情報の登録がすんでないととんでもないところに引っ張られます。
*実体験理由がとくていできたもの、駅のWi-Fi。終点の駅にいることになる。これはWi-Fiの位置情報が、終点の駅になっているから。
- Wi-Fi だいだい
- 携帯基地局 すごく大雑把
GPSとGNSS
4つの衛星から信号を受信して位置を測位する。
GNSSとは、Global Navigation Satellite Systemの略であり
全球測位衛星システムと呼ばれています。
衛星測位システムの総称です。
日本ではアメリカのGPSを初期から使っていますのでGPS=GNSSとなっております。
これらの衛星を使って測位するシステムがGNSS。
- 米国のGPS
- ロシアのGLONASS
- 欧州連合のGalileo
- 中国のBeiDou
+
- 日本の準天頂衛星(QZSS)みちびき
みちびきだけでは測位できない。将来7機になったら測位出るようになる。
現在、GNSS+「みちびき」での運用となっている
ビル、窓際の精度向上日本のみちびき
これは日本の上空に待機する衛星。
センチメータ/サブメータ級測位補強サービスもあるが、常に古い位置情報がとどく子供GPSでは必要ないので使っていないと思う
むしろ、ビルの谷間や山間部の電波のとどきずらいところに、位置情報がより安定的にえられるようになるということ。
*どこかなGPSでは、センチメータ/サブメータ級測位補強サービスを使っていないと明記してある
- みてねみまもりGPS
- GPS BoT
- みもり
- まもさーち3
- あんしんウォッチャー
- どこかなGPS
- soranome
ビル、窓際の精度向上A-GPS(アシストGPS)
屋内やビル街などGPSの信号の届きずらいとこへ、携帯電話の電話網を補助的に使いGPSの位置情報をより短時間に測位する。信号の弱い窓ぎわや屋内でも測位できる、アシスト的なGPS測位方法
- みてねみまもりGPS
- GPS BoT
- みもり
- soranome
SBAS
GPSの誤差を監視し誤差情報を航空機に送るシステム。より正確な情報位置情報を得られる。
- みてねみまもりGPS
- GPS BoT
注意点と間違えがちなこと
GPSを使ってみての感想などをきいていると、期待していることと違うことがよくあるようです。
使用していて、思っていたものと違うことなどをまとめてみました。
測位方式がたくさんあったほうが正確は間違い( GPS 、Wi-Fi、 携帯基地局 、加速度 、 ジャイロ 等)
GPSの仕様をみていると、たくさんの測位の方式があり、あたかもそれがあることによって精度が良くなるように思いがちです。
使ってみるとよくわかるのですが、それは大きな間違いです。
GPS各社も、その点については、説明がないです。
たくさんの測位方式がある商品レビューでよく目にするのが、位置がずれるの悪いレビューです。
ほとんどは使い始めの安定しない時期や近くの、Wi-Fi、携帯基地に引っ張られることが原因です。
GPSは屋内では感知できないので、各社、Wi-Fiや携帯基地局を補足として使っています。正確さを求めるがゆえ、こういった現象が起きてしまいます。
ということでほとんどの機種は、たまにとんでもないところに移動することになっていますので、これは故障や精度が悪いわけではありません。
特に小学校にいるときは、GPSが検知しないことが多いようで、ちかくの新設されたと思われるWi-Fiによくひっぱられて、学校の外にいることになってしまいます。
どの機種でもたびたび起こることです。
唯一、こういうことを想定して、測位方法に、Wi-Fi、 携帯基地局 、加速度 、 ジャイロを搭載していない機種があります。それはconecoといまここ、soranomeです。
その狙いもあってかconeco、「いまここ」が体感で一番正確だと感じます。だからといって、まったく、変なところに飛んでいかないかというと、coneco、「いまここ」でも1年間で2回ぐらいは変なところにとんだ事、居続けたことがあります。
逆をいえば、屋内では弱いし地下鉄では駅構内であっても全く測位しません。なので測位方式は一長一短なのです。
- ビルの多い街中や屋内、地下で精度を求めるなら、Wi-Fi、 携帯基地局 、加速度 、 ジャイロがついているもの
- ビルなどがないところで精度を求めるならWi-Fi、 携帯基地局 がないもの
- 地下鉄、地下ではWi-Fiが即位しなければ位置情報は全く得られない
カーナビのようなリアルな位置情報ではない。
現時点で子供GPSは、スマホや、カーナビのようにリアルタイムの位置情報を表示することはできません。
なぜなら、ナビなどと違って、GPSの情報を直接受け取って、表示するわけではなく、情報を受け取って、親のアプリに送信するからです。
また常に送信しているわけでなく、1分だったり3分おきだったり、機種によって違います。1分の間に思ったより移動しています。
さらにWi-Fiや携帯基地局からの情報も拾うので、精密ではないのです。
精度を求めるなら、更新間隔の短さで選べ
リアルな情報ではないが、更新間隔が短ければ短いほど、リアルな位置情報に近くなる。3分たったら結構歩います
使い始めは安定しない
各社使い始めは安定しないことが多いです。Wi-Fiなどに引っ張られたり、機種ごとに引っ張られるWi-Fiがあったりを確認しています。
ちょっとした癖みたいなものがあるので、使う前1週間前くらいから、使ってみると安心できます。
近くに新しいWi-Fiが設置されると引っ張られやすい
検証中、学校にあるはずのGPSが、必ずと言っていいほど、同じWi-Fiに引っ張られることが何回かありました。多分新設されたWi-Fi何だろうと思います。
何日かたつと、引っ張られることはなくなりました。
地下鉄でGPSは感知できない。
地下鉄については、どの機種もGPSの情報を受け取ることはできません。機種独自でWi-Fiや、携帯の基地、ジャイロなどを使って、現在地を送信しています。
どの機種も何とも言えませんが、地下鉄に乗っているときに駅で止まっているときにWi-Fiをつかめることがあります。
逆に駅で止まった場合もWi-Fiをつかめなくて位置更新できないことがあります。
地下鉄で実験したところ、乗車中はどの機種も位置更新を行えませんでしたが、駅で停車中はWi-Fiを拾えたり拾えない機種もあったりです(更新間隔と駅の停車時間による)
また地下鉄では、Wi-Fiの測位なので、大きな駅や、終点に引っ張られることがあります。
それでも地下鉄が苦手な機種がありました。conecoです。Wi-Fiがないからです。
ただいまここ、soranomeはボタンを押せばWi-Fiで測位して位置を通知できます。conecoは親のアプリから、携帯電波の位置を測位して、大体の場所を表示することができます。
GPSの寿命は3年である。
電池容量にもよりますが機種単体での電池のもちは3年からバッテリーがよわくなってきます
なので3年のコストを見ていくことがベストなコスト計算の方法だと考えています。
実際800mAhの容量のものは、1から2計測モードで4日持っていたものが、3年後には2日しか持たなくなってしまいました。
機種にもよりますが3年後には、約半分になるかもしれないと思ってもよいかと思います。
価格は3年間のトータル価格で見るべき
機種代が安いや月額使用料がや安い。いろいろなうたい文句がありますが、GPSの寿命を考えると、2年間~3年間のトータルで見るのが良いと思います。
上記のほかに、送料や、契約事務手数料もかかる機種があります。このランキングでは、2年、3年、6年間のトータル金額も調べています。
キャリアと契約するわけではない
極端に言ってしまえば、契約していないスマホでも、Wi-Fiがつながっているところなら見守れます。
親の携帯会社と合わせる必要もありませんので、スマホさえあれば使えると思ってもよいです。
そのキャリアの電波が通っていないとGPSから位置情報を送信できませんということです。
何よりも大事なのが、通知を受け取れるエリアにあるか?ということ
各社、通信方式 の欄をチェックしてください。
みなさんの地域は、ドコモLTEエリア、3Gエリア、ソフトバンクの4G LTEエリア、KDDIのLPWAエリアどの電波のが良く通ってますか?
GPSの精度が良くたって、位置情報を通信できなければ意味がありません。みまもりGPSは携帯の電波を使って、居場所を送信しています。
子供が行き来するエリアが、携帯各社のエリアに入ってるかは要チェックです。街中なら問題ないと思います。
自分が持っている、スマホと同じ電波を使っていれば、事前に通学路学校の電波状況を、自分のスマホで調べられます。(通学路をスマホをもって歩きながら、電波を確認する)
毎日充電するのは大変。
使ってみて、値段ではないなと一番思ったことは、バッテリーの大きさです。
小さくて毎日充電すればいいと思いがちですが、本当に毎日充電するのは面倒です。
バッテリー容量の大きいものは最初のうちは、週1の充電だけで済んだりします。
充電し忘れたっていうのは、よくあることです。
そのために、小さなモバイルバッテリーをいつでも満充電にしておくことをお勧めします。
これがあれば、充電し忘れでも大丈夫!!
スマホのようにSIMが入っている
実は子供GPSには、SIMが入っています。いわゆる使い捨てのSIMです。なので位置情報をアプリに送るときは、携帯の基地局を通して送れるわけです。
キャンプなどで使うときは、そのキャンプ場が受信できるかどうかを知るには、自分のスマホと同じ通信形式であれば、簡単に確認できます。
自分のスマホの電波があれば、GPSも電波があるということです
長く使っている機種の満足度が高い
2代目に買い替えようと検討するとき、機種をかえるとアプリが変わります。多分今まで使ったアプリになれて、新しいものは非常に使いづらいと感じます。
なので、2代目にするときは、その辺も考量してください。
また、機種によっては、振動がないと計測しないものなどもありますその辺の違いも調べて、購入しないと、使用感がとてもかわってくると思います。
-
子供用GPS 徹底比較 2024年11月使い比べおすすめランキング 主要11機種 全部実際に使って比べてみました
子供用GPSを実際使用した感想とともに実証を重ねて紹介しています
続きを見る
携帯局の障害の覚書
2022年7月2日。KDDIの大規模障害では、KDDI あんしんウォッチャーは機能していました。
受け取る側のスマホは、ドコモでしたが、ちゃんと機能していました。(いつもより更新が遅かったかもしれませんが障害であることを忘れるほどでした)
ここでは、また障害が起きたときに検証中の機種があったら記載していきます